2023/01/20

筆者は、Radar型ではなく、Gyroscope 型の人間・・・

筆者は、こどものころから、Radar型ではなく、Gyroscope 型の人間・・・。筆者は団塊世代に属しますが、一般的な団塊世代の特性をあまりもちあわせてはいません。徒党を組む・・・、というようなことは、これまでの75年間の人生の中で一度も経験したことがにからです。

筆者は、アメリカの社会学者リースマンのいう、Radar型ではなく、Gyroscope 型の人間・・・。周囲の状況におかまいなく、筆者に与えられた課題を達成するために、目標に向かってひたすら自律的な飛行を続けるのみ・・・。

75歳になり、後期高齢期に入ったにもかかわらず、2005年にインターネットのブログ上で公開執筆した『部落学序説』をさらに展開して、あらたに、English Writing で、『部落学』(Research on Buraku Discrimination in Japan)を執筆しようとするのは、筆者のそういう生き方のなせるわざ・・・。


Google の Blogger、2020年11月から、『隠退牧師の百姓日記』を書き続けているのに、一度も、筆者の文章を差別文書として閲覧禁止・削除処分を通告してこない・・・。<部落>という言葉を頻繁に使用し、<部落>について言及しているにもかかわらず・・・。Cocolog や Gooblog が、問答無用で、筆者のブログを閲覧禁止・削除処分にしてきましたが、Google の Blogger はまだ、筆者に、言論の自由を保障してくれているのでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...