午後, 妻は, 午前中にセットした園芸支柱にネットを張りに出かけました.
私は, 午後2:00-5:00, コシヒカリの補植と常夏川沿いの1畝の田畑転換した畑の耕うん除草をしましたが, 途中, 専業農家の方と立ち話をしました. 今年は野生動物の被害が多発しているようです. クマ・イノシシ・カモシカ・ニホンシカ・サル・アナグマなど・・・. 磐越西線の上戸という無人駅にはサルが棲みついているとか・・・. 磐越西線を使って通学している高校生たちは, 身の安全をはかるために電車が到着する寸前に駅の中にはいるとか・・・. 専業農家の方の話しでは, 今年は, 畔塗機で畔塗りをしたあと、ネズミに穴をあけられ水が漏れる事例が多発しているとか・・・. 除草剤をまいても, ネズミがあけた穴から除草剤が流出するので, 除草の効果がなくなり, 再度除草剤を散布しなければならなくなるとか・・・.
満身創痍の木製の水田除草器にコシヒカリの苗を積んで, 除草と補植を同時並行で進めたのですが, とても効率が良くて、補植が快適になります. これまで補植に使ったコシヒカリの苗は育苗箱5箱分・・・. 補植に使えるコシヒカリの苗はあと10箱分ありますが, 上手に使って, 欠苗のない田にします. 妻は, "補植すると, 収穫量が増えるでしょう? 今年の秋の収穫は大変・・・" と話していました. 自給用のコメだけでなく, スズメやカラス, ハト, タヌキ, アナグマなどの冬の間の餌も確保しなければなりませんので, 今年は, 補植を徹底することにしました.
2024/06/04
午後2:00-5:00, コシヒカリの補植と常夏川沿いの1畝の田畑転換した畑の耕うん除草・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
EXCELで令和8年度市民税・県民税申告書を自動作成できるように・・・
夜, 今日は担当者の方から, "令和7年度市民税・県民税申告書" と "令和6年分収支内訳書(農業所得用)" の書き方を, 懇切ていねいに教えていただくことができましたので, 夜,今回 EXCELで作成した "2024...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿