2024/06/07

今朝5:00に起床, 2時間ギリシャ語聖書を読む・・・

    今朝は5:00に起床・・・

    2時間ほど, ギリシャ語聖書を読んでいました. ギリシャ語聖書も, 読んでいけば読めるようになる・・・. 

    日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の, 妻の実家に帰郷・帰農して今年で12年目・・・. プロの農家から, "おめえ, バカでねえのけ? ここらでは有機・無農薬でコメは栽培できねえ! コシヒカリは採れねえ!" と言われてきましたが, 有機・無農薬によるコシヒカリの栽培は今年で11年目・・・. 

    最初の年は, "偶然採れたんだべえ?" と評され, 2年目は, "偶然が重なったためだべえ?", 3年目は, "偶然が偶然を呼んだだけだべえ?", 4年目は, "地球温暖化が進んで, ここらでもコシヒカリが採れるようになったんだべえ?", 5年目は, "コシヒカリは採れても, はえぬきは採れねえべえ? ええ? はえぬきも採れてんの?" と驚き, 6年目以降は, 完全無視・・・. 昨年から, 湖南でもコシヒカリを栽培して収穫する農家が増えたとか・・・. コシヒカリの栽培に成功したプロの農家は同じ農家仲間から尊敬のまなざしを向けられているとか・・・. これからは, コシヒカリを栽培する農家が増えることになるとか・・・. 

    コメも作ってみれば, その作り方が分かります. ギリシャ語聖書も読めば読めるようになるのと同じで, コメもつくってみればつくれるようになります. 妻と私は, 農書を約300冊集めてそれを参考にコメと野菜, 果樹を栽培していますが, コメも野菜も果樹も, つくってみればつくれるようになる・・・! どのようにギリシャ語聖書を読めばいいのか, 聖書を読めば聖書みずからがそのことを教えてくれるのと同じく, 有機・無農薬でコメをつくってみれば, イネの方がそのつくりかたを教えてくれる・・・!


0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...