2024/06/03

朝, 緊急地震速報が出ると・・・

    今朝, 妻のスマホに, けたたましい緊急地震速報が出ました. 

    妻も私も居間にいたのですが, 妻は, すぐストーブを消して, 居間から玄関への戸を開け、さらに玄関の戸を開けて, 逃げ道をつくり, 私に語りかけてきました. "あなた, いつも逃げ足が遅いのですから, はやく玄関まで来て, 逃げる用意をして!"

    妻と私の性格の違いが明らかになる場面はそう多くはありませんが, 緊急地震速報が出たときの, 妻と私の行動パターンはまったく逆・・・. パスカルが "パンセ" のなかでいう、"幾何学的な精神" と "繊細な心" の差・・・. もちろん, 私が "幾何学的な精神" の持ち主で, 妻が "繊細な心" の持ち主・・・. 私は, 状況を把握してから行動をとるのが常・・・. 妻は, まず行動に移して, 同時に状況を把握していきます. 

    生まれたときから体が弱く, 運動の苦手であった私は, "逃げ出す" ことができない・・・. 22~23歳まで, 身体的な制限を強制されていた私には, "逃げる", "逃げ出す" という習性を身に付けそれを実践することはありませんでした. そのため, 現状に忍耐を持ってとどまり, 問題解決に努力を続けるという習性は身に付けることができましたが・・・. 

    緊急地震速報のあと, 安全を確認して, ふと、鏡を見たとき, 驚きました. そこには, 自分とは思えない, 歳をとった老人の顔が映っていました. 突然襲ってくる地震より, しのびあしでよってくる高齢化の波の方が, 私にとっては衝撃的でした. 


0 件のコメント:

コメントを投稿

今年ヒエ刈りに使った三角ホーと新しい三角ホーを比べてみました・・・

     夕方, 棚田の田に様子を見にでかけたとき, 今年ヒエ刈りに使った金象印のアルミ柄の三角ホーともって帰り, この前,ホームセンター大谷で購入した金象印のアルミ柄の三角ホーと比べてみました.     その結果, 両者はまったく同じ三角ホーであることが分かりました.両者の刃は...