2021/11/29

いつまで表示されるのでしょうか? 削除処分すると通告してきているのですから、実行すればいいのに・・・

筆者の gooblog 上の『隠退牧師の晴耕雨読日記』・『部落学序説』、<法令上規定された手続により>、全文書を差別文書と認定し、閲覧禁止、ブログそのものも削除処分にすると通告してきているのですから、<法務省権調第123号>に基づいて、言論の自由を最後まで制限して、部落差別についてネット上で言及するものは、言論の自由を剥奪すると、法務省通達に忠誠を示し(ているふりをして)、その意図するところを(悪用して、恣意的に)代弁・代行したらいいと思うのですが・・・。





0 件のコメント:

コメントを投稿

部落出身の部落史研究者と非部落出身の部落史研究者の比較研究の可能性・・・?

    2005年にインターネットのブログ上で公開執筆した "部落学序説"は, 被差別部落とその人々を直接研究対象にしたものではなく, 部落史の学者・研究者・教育者が "暗黙の前提" としている "前理解" を明らかにす...