2021/11/22

自己紹介に、写真替わりにイラストを表示

 

自己紹介

自分の写真
日本基督教団の隠退牧師。 先祖は、1637(寛永14)年創立の信州栗田村の真言宗当山派の観聖寺(本尊は聖徳太子)の住職・修験僧。観聖寺は、明治政府の宗教政策によって1878(明治11)年、廃寺にされる。長男系列の直系の末裔でありながら、日本基督教団の牧師になる。 高校2年生の2学期、高校の裏山の龍王山に40日間、雨の日も風の日も連続登山して、山頂の岩場で座禅・瞑想して、聖書の神を信じて生きることを決断。高校2年生の3学期、竜王山のふもとにあるSweden Covenant Mission の教会(備前藩の大庄屋味野村の荻野家の屋敷を転用した教会)に通うようになり、宣教師から日本的基督教を教えられ、高校3年生の2学期に洗礼を受ける。

0 件のコメント:

コメントを投稿

78歳の悪夢・・・

     夕方,インターネットでニュースを見ていました. すると, TBSのニュースに, こんな記事がありました.     " きのう夕方, 兵庫県加古川市で信号待ちの車の列に78歳の男性が運転する車が突っ込んだ玉突き事故で, 男性は次の運転免許の更新時に返納を検討して...