今日の午前中、妻は、野菜直売所・湖南四季の里の今年の店じまいの大掃除にでかけました。湖南四季の里は、13~3月の4か月間、積雪した雪の中に閉じ込められてしまいます。湖南の農家が出展する野菜もなく、お客もほとんど来なくなりますので、来年5月の連休まで、積雪期間は営業停止になります。
妻が大掃除にでかけている間、筆者は、20kg入りの米袋と箱を買いに猪苗代へ買い物にでかけました。郡山市と会津若松市の境にある黒森峠のトンネルを抜けると、手前の赤津村のみみぞれの天気と違って、うっすらと雪化粧していました。湊に入ると、5cmほど積雪・・・。ヤリスのセンサーが雪で機能しなくなり、次から次へと安全装置が機能していないとのメッセージが表示されました。ライトとフォグランプをつけて制限速度で走行しました。
いつもの農道に入ろうとしますと、相当雪が積もっているようなので、そのまま国道294号線を走りましたが、坂にさしかかるところで、トラックが立ち往生、延々とくるまが並んでいるのが目に入りました。それで、筆者、Tの字の交差点でUターンしていつもの道に入りました。無事国道49号線に抜けたのですが、猪苗代町のホームセンターの駐車場は15cmほど積雪していました。スーパーとドラッグストアにも立ち寄ろうとしたのですが、駐車場の雪の深さを見て、なにも買わないで駐車場から離れました。そして、湖東まわりで湖南に戻ってきました。
湖南はみぞれ、湖西は10~15cm積雪、湖北は20~25cm積雪、湖東は雨、湖南はみぞれでうっすら雪化粧がはじまっていました。妻にその話をしますと、<猪苗代湖って、意外と大きいのよね。東西南北で天気が全然違うんですもの・・・>と話していました。今年の初雪は、会津磐梯山に2、3回積雪したあと里にも雪が降るという言い伝えと違って、会津磐梯山に雪が降る前にいきなり里で積雪したようです。
全神経を集中してのドライブでした。
2021/11/24
猪苗代湖周辺は雪景色・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿