今日、午前10:00~12:30まで、コシヒカリの籾摺りをしました。ハーベスタの袋27袋のコシヒカリを籾摺りをして、31kg入りの玄米の袋20袋を得ました。
あと、はえぬきが6袋、ひめのもちが2袋あります。農園主の妻は、<今日中に全部籾摺りをします。休み明けには、また何日も雨が降るそうですから・・・>と話していました。農作業の計画を立てるのは、農園主の妻で、筆者は、その計画にあわせて、効率の良い作業方法を選択・実践します。そのときは、妻が筆者の助手になります。
妻のふるさと・湖南の赤津村に帰郷・帰農して、今年で9年目・・・。湖南のプロの農家からは、<ど素人の百姓>とバカにされながら、黙々と有機・無農薬でコメと野菜を栽培してきましたが、今では、<湖南で有機・無農薬栽培で米と野菜を栽培しているのは、赤津村の吉田さん・・・>と農家の会話に出てくるようになっているようです。野菜直売所・湖南四季の里に出入りするのは、妻だけで、筆者は、妻の実家の家と田・畑・山林に引きこもり、晴耕雨読の読書三昧の日々を過ごしています。
<部落差別完全解消をめざして提言>した、日本基督教団西中国教区の山口のちいさな教会の牧師をしていたときにインターネット上でブログ『部落学序説』とその関連ブログ群を公開で執筆しましたが、gooblog の担当者、何を勘違いされたのか、<法務省権調第123号>にもとづき、筆者のブログのすべての文章を削除処分にすると通告してきました。明後日の月曜日に、gooblog の筆者のブログすべてが削除されます。なぜ? どうして? どこが差別文章なのですか? その筆者の質問に、<削除する理由は非公開>であるとの返事・・・。問答無用の言論弾圧の所業・・・! <法務省権調第123号>って、自由主義・民主主義、言論の自由を破壊する悪法・・・? せめて、なぜ削除するのか、その理由くらいは明示してもいいのでは・・・?
2021/11/20
コシヒカリの籾摺り、終わる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿