2021/11/21

『部落学序説』第2章まで再掲・・・

cocolog の『部落学序説』第2章まで、blogger の『部落学序説』に再掲することができました。画像はまだ登録していませんが、『部落学序説』の画像は、山口の被差別部落の写真は1枚も含まれていません。掲載している地図も、被差別部落の在所を示す地図ではありません。極一般的な、公立図書館でだれでも閲覧することができる地図です。

これまで、MS Windows の<メモ帳>を使ってきましたが、blogger との相性があまりよくないようで、手間がかかります。その点、Google Apps の<ドキュメント>は、とても使いやすい Editor になります。これからは、<メモ帳>ではなく<ドキュメント>を使用して文章作成することにしましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

部落出身の部落史研究者と非部落出身の部落史研究者の比較研究の可能性・・・?

    2005年にインターネットのブログ上で公開執筆した "部落学序説"は, 被差別部落とその人々を直接研究対象にしたものではなく, 部落史の学者・研究者・教育者が "暗黙の前提" としている "前理解" を明らかにす...