昨夜の、cocolog の『部落学序説』とその関連ブログ群の blogger の『部落学序説』への、ツールを使わないでの手作業による移植作業、疲労と眠気で作業が難航しましたが、昨夜で、83文章/449文章(約18%)が blogger の『部落学序説』で閲覧可能になりました。
移植するにも時間がかかるのに、gooblog の担当者、短時間に『部落学序説』とその関連ブログ群の文章を全部読んで、法務省権調第123号」にもとづき、筆者のブログの全文章を差別文書と認定、閲覧禁止・削除処分にすると通告してきました。どこが差別的表現なのか、と言わせても、閲覧禁止・削除処分の理由は公開できないとかで、問答無用の対応・・・。
筆者、インターネットに出回っている<吉田向学>や<部落学序説>に関する誹謗中傷・罵詈雑言、きわめて差別的な発言などをそのまま放置できず、<吉田向学>や<部落学序説>を、2005年インターネットで公開執筆をはじめてからの一連の文章を原文のまま再掲載することにしました。
blogger 上の筆者のブログ『部落学序説』・『部落学序説(英語版)』・『隠退牧師の百姓日記』・『英文作成用』のブログに対するコメントは、<google アカウント>を持っている人にだけ限定しています。筆者は、責任をもってこのブログを運営していますので、コメントくださる方も、それぞれの責任においてコメントしてください。対話が必要であれば、移植作業中のブログではなく、他の Google Apps 上で行います。
2021/11/27
『部落学序説』449文章のうち83文章が閲覧可能に・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿