2021/11/29

本田豊の本を紹介するのは、許しがたい差別行為・・・?

gooblog の担当者、筆者の gooblog 上の『隠退牧師の日記』と『部落学序説』の全文章を、差別文書と認定し、閲覧禁止・削除処分にすると通告してきましたが、その担当者が、異常反応をしめした文章のひとつに、筆者がインターネットで部落史研究者の本田豊著『被差別部落の民俗と伝承』・『部落史から見た東京』・『江戸の部落』・『江戸の非人』・『白山神社と被差別部落』の本を入手したという、極ありふれた記事・・・。ただ単にそれだけなのに、読者に差別意識をあおることになるという理由で閲覧禁止処分にしてしまいました。筆者は、日本基督教団の牧師をしていましたので、いろいろなひとに出会ってきましたが、こういう対応をするひとは、こころのどこかに病を持っているひとが多い・・・。人事異動かなにかで、自分にあっていない職務を無理強いされているのかもしれません。精神に異常をきたすような部署へ人事異動するのは、それ自体が人権侵害だと思うのですが・・・。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...