2021/11/20

Google Apps 関連の本を3冊注文

夜、BOOKOFF ONLINE で Google Apps 関連の本を3冊注文しました。

15.Google Apps の教科書
16.誰でもできる! Google Apps 導入ガイド
17.小さな会社の Google Apps 導入・設定ガイド

gooblog によって、<法務省権調第123号>を根拠に、筆者のブログ『隠退牧師の晴耕雨読日記」・『部落学序説(再掲)』の全文章が<差別文書>と断定され削除されましたが、それをきっかけに、Google の Blogger に移行しました。そこには、アナログ時代の団塊世代に属する73歳の筆者に、<別世界>が待ち構えていました。

1.快適にブログ上で執筆活動ができること
2.『部落学序説』(英語版)を英語圏の世界に向けて発信できること
3.Google Apps のワープロの<ドキュメント>や表計算<スプレッドシート>、<翻訳>を活用できること

gooblog 上で書き続けていく限り、Google Apps の世界に入っていくことはなかったことでしょう。<不幸中の幸い>、<禍を転じて福と為す>とは、こういうことをいうのでしょうか・・・。


  

0 件のコメント:

コメントを投稿

最近, 気分転換に読む本・・・

    最近, 気分転換のためによく読んでいる本は, ちくま学芸文庫の "高等学校の基礎解析" と "高等学校の確率・統計"・・・.     私の高校生の頃,私立大学に進学するものは理系と文系に別れ,国立大学に進学するものは理系・文系の両方...