筆者の先祖、信州栗田村の真言宗観聖寺の跡地に住み、その宗教遺産を継承しておられる長野の吉田さんに、今年収穫した、湖南高原産有機・無農薬栽培のコシヒカリを送りました。今年の米つくりは、気候のせいで、悪戦苦闘しましたが、数日前、郡山に住んでいる娘夫婦や、我が家で新米を試食してみました。いつものコシヒカリの味・・・、と思ったので、今朝、隣の隣村にあるコイン精米所で精米して郵便局から送りました。
今年の湖南の赤津村の米は、晩稲の品種ほど収穫がよくなかったようです。実があまりはいらなかったのだとか・・・。妻の実家の田のコシヒカリも、湖南にあっては晩稲の品種なので、他の晩稲の稲と同じように天気如何による成長被害が発生している可能性もあり、少しく心配していたのですが、無事に収穫できました。主なる神さまにこころから感謝しました。収穫もできなくてプロの農家の物笑いのネタにされるのは、あまり気分のいいものではありませんから・・・。
2021/11/29
長野の吉田さんに、2021年湖南高原産有機無農薬栽培のコシヒカリを送る・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
コシヒカリの稲刈り,ボウガケ5本分・・・
今日は,朝から晴れ・・・. ただ,昨日の雨で,コシヒカリの稲はびっしょり濡れていましたので,なんとか,バインダーで刈り取ることができるまで乾燥したのは,午前10: 30過ぎ・・・. 午前10: 10に,バインダーとミニクローラをスタンバイしましたが,...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿