2021/11/27

雪の降るなか、猪苗代町へ買い物にでかけました・・・

 今日、一日雪・・・。

妻の運転で、猪苗代町まで買い物にでかけました。まず、ドラッグストアによて、筆者の花粉対策用の点鼻薬を購入しました。もう、杉の花が咲いて花粉が飛散しはじめています。花粉症アレルギーの筆者は、一日何度も、目の洗浄と鼻腔の洗浄をしなければなりません。そのあと点眼薬や点鼻薬をさします。手にも花粉がつきますので、外出から帰ると必ず顔と手を洗います。そのあとは、それ以上花粉を吸いこむことがないようにマスクをつけます。

つまり、筆者の昔からの花粉症対策は、中国共産党ひきいる中国が世界制覇のために生物兵器として開発した武漢ウイルスに対する予防策にもなっているのです。ユニ・チャームのマスクと、農作業で傷ついた手を消毒するための健栄製薬の消毒用アルコール、塩野義製薬のオスバンは、筆者にとっては必需品です。筆者の日頃の習慣がそのまま、生物兵器・武漢ウイルスに対する防御策になりました。

そのあと、スーパーによって、食料品を購入して帰ってきました。湖南の赤津村も雪でまっしろ・・・。午後になっても降り続け、夕方には、田畑、家々の屋根・庭、山とその木々は雪で覆われました。シンシンと雪が降る冷たい日になりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...