夕方、野菜直売所・湖南四季の里に出かけた妻、帰ってくると、とてもうれしそうに、筆者に語り掛けてきました。
<この前出したながいも、全部売れてた!>
まだ、4~5本分掘り起こしていないながいもがあるのですが、それは、自家消費用に残しているのだとか・・・。妻が栽培している野菜はすべて有機・無農薬栽培の野菜であることは、みんなに知れ渡っていますので、湖南のプロの農家の方々が買って行ってくれます。もちろん、観光やドライブのために湖南にやってくる郡山の町の人々も買って行ってくれます。
化学肥料・農薬・除草剤を使った野菜と、有機・無農薬栽培でつくった野菜とでは、同じ野菜でも味と風味が違いますので・・・。妻は、自分のふるさと・湖南にじわじわ、根を張りだしたようです。
2021/11/19
ながいも、全部売れてた!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後, 食糧品の買い出しに猪苗代へ・・・
午後, 食料品の買い出しに猪苗代へでかけました. 妻が, 午前中の草取りで疲れたといいますので, 行きも帰りも私が, 妻のくるま YARISを運転しました. 助手席に座った妻は, 国道294号線の両側に広がる田のコハクチョウの群れを観察していました. 渡り...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿