2021/11/29

娘が、孫の動画をとっておくってくれる・・・

棚田から帰ってくると、スマホに、郡山に住んでいる娘から電話がかかってきました。孫の動画をとったので送ったとか・・・。

それで、筆者、着替えたあと、妻とふたりで、パソコンで、孫を撮った動画をみました。<向学ちゃんを見ていると、みんなしあわせになれるわね。わたしは、女の子しか育てた経験ないから、孫の向学ちゃんをみていると、男の子って、すごく活発にうごきまわるんだって感心するわ・・・>と話していました。

今日の孫の顔の表情は、娘と娘のご主人の表情を加算して2で割ったような表情をしていました。毎日、主なる神さまのまもりがあるように祈っています。筆者は、生まれたときから病気を抱えて、ものごころついたころから、からだの痛みに自分の行動を制限されながら過ごしてきました。22歳のとき手術を受けて腹式呼吸ができるようになりました。それまでは、胸式呼吸で呼吸していただけなので、体操の授業のときのような、激しい運動はできませんでした。孫の向学くんは、自由にからだを動かすことができるようで、見ていて、ホッとします。健やかに成長して、おとうさんおかあさんの性質と人格を継承して、主なる神さまのみむねにかなう生き方ができるようにと、いつも祈っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝5:00に起床して・・・

    今朝5:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました.     この聖書を読む時に, Casioのドイツ語の電子辞書を手放すことはできません. 知らない単語が次から次へと出て来ますので, 毎回電子辞書でその意味を確認する必要があります. 独和辞典に掲載されたいない単語...