2021/11/23

うわぁ!こんなにたくさんお米が採れて!

 KUBOTAの玄米保冷庫に、標高550mの湖南高原産、有機無農薬栽培の新米の30kgの袋21袋を格納したあと、あらためてそれを見た妻が、<うわぁ!こんなにたくさんお米が採れて!>と喜んでいました。

農機具の小屋には、福島県産のコメだと知った上で、食べてくれる、娘夫婦、娘のご主人の実家、長野市の吉田さんご夫婦、雨宮栄一先生の追悼集を送ってくださった関係者の方、代金は、筆者がつくっている福島の農産物で代納していいとお電話くださったので、その方にもお送りするコシヒカリが4袋、それと、玄米保冷庫に格納できなかった2021年産ひめのもちが15kg・・・(ひめのもちは古米が15kg、古古米が15kg、筆者の書斎に保管しています)。

KUBOTAのコイン精米所で精米したあと送りますが、それで、農機具の小屋の土間に積み上げていた米袋は姿を消し、各種農機具を保管できるようになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝5:00に起床して・・・

    今朝5:00に起床して, ルターの独訳聖書を通読しました.     この聖書を読む時に, Casioのドイツ語の電子辞書を手放すことはできません. 知らない単語が次から次へと出て来ますので, 毎回電子辞書でその意味を確認する必要があります. 独和辞典に掲載されたいない単語...