2022/09/12

1日で温水田の草取り・・・

今日、妻は、野菜直売所・湖南四季の里の店当番・・・。筆者は、その間、午前8:30~11:00、午後2:00~4:30、妻の実家の棚田の田に、農業用水路から2インチの給水ポンプで水をくみあげました。

給水ポンプで水をくみあげている間、温水田の草取りをしました。この春、市販の農具を改造してつくった田の草取り器を使って、温水田に繁茂したこなぎを中心とした田の草を抜き取り、それを熊手でかき集めて温水田の外に持ち出す作業・・・。

草取り作業を終えたあとの温水田の水面下の土、草1本生えていないような感じになりました。温水田の草取りをしている間、筆者の目にとまった田の生物は、オニヤンマ、シオカラトンボ、アオイトトンボ、ミドリイトトンボ(?)、赤とんぼ、アキアカネ、ミズスマシ、ミズカマキリ、ゲンゴロウ、タガメ、トノサマガエル、ニホンアマガエル・・・。それから、農道を1匹のイノシシがうろうろしていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, もち米・ヒメノモチの精米・・・

    午後, 3連休中に Amazon と日本の古本屋経由で注文した, 工藤英一の著作5冊分の前払い代金を, 隣村の郵便局から振込ました.     その後, 隣村のコイン精米所で, 2023年産ヒメノモチと2024年産ヒメノモチ, それぞれ20kgずつ精米しました. 2023年...