部落史の学者・研究者・教育者の公開された書籍・文章を批判することは、部落差別になるのか・・・?
部落史の学者・研究者・教育者が本来の使命を忘れて、部落解放運動の盾の内側に隠れて、部落解放運動に利するような言動を繰り返していることを批判することは、部落海の学者・研究者・教育者に対する批判ではなく、被差別部落の人々全体に対する部落差別になるのかどうか・・・?
学問的手法を駆使して真実を追求しようとする学者・研究者・教育者の本分を捨てて、同和対策資金・同和教育資金という補助金にあずかるべく運動団体の御用学者として三百代言を繰り返し、結局は、部落差別の温存と拡大に資するだけの学者・研究者・教育者を<似非>と呼ぶことは、被差別民衆に対する差別になるのかどうか・・・?
非公開の会話を公然と批判しているならともかく、書籍として出版されたり、インターネットで公開されたりしている部落史の学者・研究者・教育者の著作は、読者によって批判されることが前提ではないのか・・・?
日本の左翼思想の学者・研究者・教育者は、思考の多様性を否定して、思想的イデオロギーに服従を迫る傾向が多分にありますが、日本の部落差別がいつまでもなくならない原因のひとつに、そのような部落史の学者・研究者・教育者の排他的・偏狭的体質があるのではないでしょうか・・・?
2022/09/30
部落史の学者・研究者・教育者を批判することは差別になるのか・・・?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を読む・・・
今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を読みました. この聖書を読むとき, CASIOの電子辞書 XD-D7100 (ドイツ語)に搭載されているドイツ語辞典を使用しています.その電子辞書に収録されているのは, ・ 小学館 独和大辞典2版(収録数:約160...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿