2022/09/17

『絵で見る~』と<Google翻訳>で、現代ヘブル語などいろいろな未知の言語も学習可能・・・

『English Through Pictures Book 1-3』と<Google翻訳>で使用できる言語をくみあわせますと、現代ヘブル語などいろいろな外国語も学習可能が可能であるようです。

といっても、筆者が何らかの接点のある現代外国語は、英語・ドイツ語・スペイン語・ヘブライ語とまりです。現代ヘブライ語は、日本基督教団の牧師になるために農村伝道神学校に入ったとき、旧約学の教授から、学歴のないものにはヘブル語は教えないと授業に出ることを拒否され、筆者、リンガフォンの現代ヘブル語を独習したことがあります。『現代ヘブライ語辞典』も蔵書していますので、なんとかなるでしょう。英語・ドイツ語・スペイン語・ヘブライ語の中で、今回はじめて学習するのはスペイン語・・・。

無学歴・無資格の筆者、他者から英語を学んだのは、小学6年生のときと中学・高校6年間の7年間・・・。ドイツ語もヘブライ語も独学ですが、その時代に、<Google翻訳>が自由自在に使うことができていたとしたら、筆者の人生ももっと変わったものになっていたかもしれません。<黙読>ではなく<音読>で外国語を学習することができたでしょうから・・・。筆者の人生、外国人と話す機会はほとんどありませんでしたから、<音読>で学習しても何の役にも立たなかったとは思われますが・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 介護保険・国民健康保険料の通知を読む・・・

     午後, 郡山市から送られてきた,国民健康保険料・介護保険料の通知書を読みました.     いつもは精読することはないのですが, 今日は精読・・・.     市県民税の非課税世帯といえども, 国民健康保険料・介護保険料・固定資産税・消費税・NHK受信料・自動車共済保険料な...