午後、書庫の整理をしました。書庫の蔵書は、昔のスチール製6段の本箱5つ分・・・。
昨日、筆者の書斎の蔵書だけをてがかりに、<けがれ>について調べたことから推察できることをこのブログにかきました(書斎は私設図書館・・・)。今日、書庫の整理をしていて、三浦周行著『日本史の研究 第1輯上』の、
第1編 文化批判
第3章 思想及び信仰
1.上古の祓禊
項に、<けがれ>と<はらい>・<みそぎ>に関する、43頁に及ぶ詳細な研究が掲載されていました。書斎の蔵書から筆者が推察したことは概略まちがいではなさそうです。三浦周行がその論証に用いた史資料の大半は、筆者の書斎の本箱に並べられていますので、原文にあたって追認することができます。岸本英夫・金子武雄・佐竹昭広・肥後和夫の関連書籍も多数ありますので、<けがれ>について、思索を深めることができます。
といっても、<上古の祓禊>を読んでいますと、書庫の整理が中断されますので、後日精読することにして、書庫の整理にすぐ戻りました。
2022/09/09
午後、書庫の整理・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると・・・
Microsoft の人工知能 Copilot にアクセスすると次の言葉が表示されます. " 吉田向学です. 私のペンネームです. 曽祖父の名前を使っています." さん、何かお役に立てることはありますか? 吉田向学は, 私の祖父・吉田...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿