2022/09/18

『絵で見る英語1-3』と<Google翻訳>が使えれば・・・

午後、雨・・・。

それで、筆者、 『絵で見るスペイン語1』と『絵で見る英語1』を見比べてみました。版が違いうのでまったく同じというわけではありませんが、かなり一致しています。それで、『絵で見る英語2』、『絵で見る英語3』の英文を、<Google翻訳>でスペイン語に訳してみますと、スペイン語の発音を聞くことができます。図を見て理解することができるだけでなく、耳で聞いて理解することができます。

まだ入手していませんが、『絵で見るドイツ語1』と『絵で見る英語1』の場合と同じだと思われますので、『絵で見るスペイン語2』と『絵で見るスペイン語3』、『絵で見るドイツ語2』と『絵で見るドイツ語3』がなくても、『絵で見る英語2』と『絵で見る英語3』を転用できることがわかりました。

ということは、『絵で見る英語1』~『絵で見る英語3』を読むことができれば(中学英語程度)、<Google翻訳>機能を使うことができれb、百数十ケ国の言語を耳で聞いて学習することができるということを意味します。現代を生きる青少年はいいですね、外国語を学ぶのは自由自在・・・!

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, 介護保険・国民健康保険料の通知を読む・・・

     午後, 郡山市から送られてきた,国民健康保険料・介護保険料の通知書を読みました.     いつもは精読することはないのですが, 今日は精読・・・.     市県民税の非課税世帯といえども, 国民健康保険料・介護保険料・固定資産税・消費税・NHK受信料・自動車共済保険料な...