2022/09/24

午後、古語辞典を見比べていました・・・

午後、古語辞典を見比べていました。現在、筆者の手元にある古語辞典は、

1.『旺文社・全訳古語辞典』(高校生向け)
2.『古語林』(高校生・一般向け)
3.『岩波・古語辞典』(一般向け)
4.『小学館・古語大辞典』(研究者・古文書愛好家向け)
5.『江戸語辞典』(?)

ちなみに、『律』の文言を読むために、上記の古語辞典をひいてみますと、一番役にたったのは、『岩波・古語辞典』・・・。編集者は、大野晋、佐竹昭広、前田金五郎の3人・・・。大野晋と佐竹昭広の著作はそれぞれ数冊蔵書しています。『佐竹昭広集』(全5巻)、『日本語の起源』は大著・・・。

辞書をひもといていますと、精神的に落ち着きます。なぜなのでしょうね・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

昨夜, 右腕の痛みの原因を調べる・・・

     昨夜, 右腕の痛みの原因を調べました.     2013年4月1日に日本基督教団の隠退牧師になり, 東北福島の妻の実家に帰郷・帰農するとき, 妻の実家のおとうさんから郡山市湖南町赤津村は昔から無医村であると聞かされていましたので, インターネットで国立大学医学部のカリキ...