2022/09/09

コシヒカリの田のヒエをとっているとき聞こえてきたウシガエルの鳴き声・・・

午前中、妻の実家の棚田のコシヒカリの田でヒエを刈り取っているとき、田の中から聞こえてきたウシガエルの鳴き声・・・。低音で、ドスのきいた鳴き声・・・。最初は、1匹だけだったのですが、そのうち何匹ものウシガエルが競ってなきはじめました。ウシガエルは、雨がふりはじめても、ニホンアマガエルのように鳴くことはありません。<なんで鳴いているんだろう?>と思っていましたら、筆者のすぐ近くまで泳いでやってきたウシガエル、筆者と目があうなり、ドブンと音を立てて泳いで去っていきました。ウシガエル、<誰かが田んぼの中に入ってきた。気をつけろ!>と警戒してなきはじめたのかもしれません。それが誰なのか、偵察にきたウシガエル、<なんだ、いつものおじいちゃんか!なら、問題はねえ・・・>と言って去って行ったのかどうかはわかりませんが、そのあとぴたりと、ウシガエルの鳴き声がしなくなりました。

ウシガエルの天敵はアオダイショウ・・・。筆者が、コシヒカリの田の中を歩くときの足音、アオダイショウがしのびよってくるときの音に似ていたのかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

午後, もち米・ヒメノモチの精米・・・

    午後, 3連休中に Amazon と日本の古本屋経由で注文した, 工藤英一の著作5冊分の前払い代金を, 隣村の郵便局から振込ました.     その後, 隣村のコイン精米所で, 2023年産ヒメノモチと2024年産ヒメノモチ, それぞれ20kgずつ精米しました. 2023年...