2022/09/21

今日の午後、『古語林』と『古語大辞典』が届きました・・・

今日の午後、インターネットの日本の古本屋経由で注文していた『古語林』と小学館『古語大辞典』が届きました。

2013年4月1日に、日本基督教団の隠退牧師になり、妻のふるさと・湖南に帰郷・帰農しましたが、そのときの引っ越し荷物、湖南で受け取ったときに、本を入れた段ボール箱の数を数えて、伝票の数値と間違いないことを確認したのですが、数日後、再度確認したところ、段ボールの箱がひとつ足りませんでした。誰かによって盗まれたのかもしれない・・・、と思っていたのですが、何の本が入っていたのか確定できず、そのままになっていました(そのあと、すべての出入り口に鍵をとりつけましたので、それ以降、紛失することはありませんでした)。

しかし、今回、英語・ドイツ語・国語・古語・漢和辞典を書庫と書棚で確認していて、筆者が良く使っていた辞書がほとんどすべてなくなっているのに気づきました。多分、2013年になくなった段ボールには、辞書類が多数含まれていたのでしょう。今回、スペイン語をあらたに学ぶことにしたついでに、ドイツ語も再学習しようとして、辞書や文法書を探しに探したのですが、あるべきはずのものがありませんでした。それで、今回、なくなった辞書のなかから、必要な辞書を再収集することにしました。古語辞典は、『古語林』と小学館『古語大辞典』・・・。インターネットで検索して、現在の筆者に一番役立ちそうな辞書を選びました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を読む・・・

     今朝6:00に起床してルターの独訳聖書を読みました.     この聖書を読むとき, CASIOの電子辞書 XD-D7100 (ドイツ語)に搭載されているドイツ語辞典を使用しています.その電子辞書に収録されているのは,     ・ 小学館 独和大辞典2版(収録数:約160...