2024/06/08

午後2:45-3:45, はえぬきの田の草取り・・・

    午後2:45-3:45, はえぬきの田の草取りをしました.

    これまで修理に修理を重ねて使ってきた木製の枠組の手押し式水田除草器・・・, 除草する田の草丈によって、きれいに除草できる場合もそうでない場合もあります。条間用の水田除草器なので, Kubotaの田植機は, 条間30cm, 株間24cmに設定していますので, 条間の草取りはできても株間の草取りは出来ません. 

    それで, いろいろ試行錯誤した結果, 市販の農具を改造して, 水田除草器で条間を除草したあとこの改造した農具で株間を除草することにしました. 時間はかかりますが, 条間の草取りもこの改造した農具で十分草取りをすることができます. 


    温水田の草取りは、別の改造したものを使って除草していますが, 経験上, とても効果的・・・. それを, 水田の株間の草取りに転用しました. 時間はかかりますが, 体力を消耗しませんので, 右手に関節障害があり, 握力の少ない私にとっては, とても便利な農具になっています. その除草の原理は, 左図の通り・・・. ただ, 単純に田の草を天地返しするだけ・・・. 水田ならではの除草方法です. 

    

0 件のコメント:

コメントを投稿

JUKI職業用ミシンの押え金を確認・・・

    夜, 妻が使用している, JUKI職業用ミシンの押え金を確認しました. ミシン本体を購入するとき, 本体に添付されていた押え金の他に追加で他の押え金も購入していましたので・・・. 妻は, まだ1種類しか使用していませんが, そのうち使うようになるでしょう.     JUK...