2022/04/05

午前中2時間、棚田で作業・・・

今日は、午前10:30~12:30まで、妻の実家の棚田の田で作業しました。

筆者は、棚田の下段のハス田の残滓を片づけました。昨日の雨、かなり降ったようで、ハス田は水が溜っていました。そのため、枯れ葉や備中レンコンの残滓が半ば水に浮かんだ状態でしたので、熊手を使って集めることができました。

そのあと、山側の農業用水路の水をためることができるように堰を設けました。用水路の継ぎ目にコンパネを差し込むだけですが、ハス田に1インチの給水ポンプで水を汲み上げるには十分な量がたまります。

妻は、棚田の中段の田畑転換した畑のキュウリ支柱の残滓とネットを片づけていました。本来は、ハス田の残滓もキュウリ支柱の片づけも、昨年の秋にしておかなければならない作業ですが、昨年は、簡易温室の移築作業もあって、思うようには後片付けができませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

侍の職務は"穢多"であった・・・

    Amazonに注文していた 佐々木瑞枝著 " 女 と男の日本語辞典 下巻 " が届きました.      著者の 佐々木瑞枝さんは, "1942年京都生まれ.山口大学教養部教授・・・現在武蔵野大学文学部大学院教授"・・・.     辞...