Blogger上の筆者のブログは、読者数はほとんど皆無・・・。
日本基督教団の隠退牧師として、隠退牧師になったあと、妻のふるさと・湖南の標高550mの湖南高原の棚田と段々畑で有機・無農薬栽培の百姓暮らしをしていますが、この10年間、ほとんど孤立した状態で棲息していますので、人間関係はほとんどなし・・・。このブログを書き続けても、読者が増える可能性はほとんどないのですが、最初に、ブログ『部落学序説』の執筆をはじめたとき、読者の方々と、<読者の了解なくして、ブログを書き直したり、消去したりしない>と約束していますので、プロバーダーによって閲覧禁止・削除処分にされる都度、他のブログサイトに移転してきました。今回の Blogger で4回目の移転・・・。移転する都度、閲覧者・閲覧数が低下していきますが、現在は、風前のともしび・・・。しかし、消えかけて消えないのが筆者の在りよう・・・。
Blogger は無料ですので、筆者の在りようにはぴったり・・・!
2022/04/05
このブログの読者数はほとんど皆無・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文・・・
今朝, "看護のための最新医学講座" シリーズの追加注文しました. 今回の追加注文で, "看護のための最新医学講座" シリーズ・全36巻のうち31巻を注文したことになります. すべて古本ですが,取得価格は,定価の5%未満・...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿