ハス田の土手に座って休憩しているとき、西から飛んできたウラジロ(鷹の一種)と東から飛んできたカラスがニアミスを起こしそうになりました。ウラジロは、悠々と飛んでいましたが、カラスは、ギャアギャア、大きな声でないていました。ウラジロは、とてもかわいらしい、きれいな声で鳴いて飛び去って行きました。
空を飛ぶ鳥も、ニアミスを起こすんですね。
棚田の田の東側の雑木林の中で、シジュウカラの鳴き声がしていました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへ・・・
種籾の播種のための培土と覆土を買いに郡山の援農ショップ・グラントマトへでかけました. 天気予報で, 今朝は雨が降っていましたが午後は晴れ, 明日は1日雨 ・・・とながされていましたので, 今日中に入手しようと郡山の援農ショップ・グラントマトへ出かけました. しか...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿