午前10:00, 郡山に住んでいる娘家族がやってきました.
孫の向学ちゃん, 私を見るなり, ”じいじい!” と言いながら, 私の腕の中に飛び込んできました. 孫の向学ちゃんは, おもちゃではなく, おとなが使っているものをおもちゃにしたいようです.
今日は, Chrome OS Flex をインストールしたまま, ほとんど使わなくなった赤色のポータブルパソコンを向学ちゃんに与えました. とても, うれしそうにおもちゃがわりに遊んでいましたが, 両手でキーボードでブラインドタッチをする姿に, 妻も私もびっくり・・・. "さまになってる・・・!"
娘の話しでは, 子供用のお箸を買い与えても, それを使いたがらないのだとか・・・. おとなと同じ箸を使おうとするとか・・・. 食べるものも, おとなと同じものを食べたがるとか・・・. 娘の話しでは, 向学ちゃんはニンジンは嫌いだそうですが, ポテトサラダに入ってニンジンは美味しそうに食べていました. 向学ちゃんは, 私のポテトサラダも欲しそうなので, ”どうぞ” といって差し出すと, とてもうれしそうな表情をして食べていました. 向学ちゃん, それでも, もっとほしいというので, 妻が残っていたポテトサラダを持ってくると, 全部平らげていました.
今日は, 向学ちゃん, バアバアのつくった料理と, ジイジイとの遊びに満足したようで、帰るとき, 笑顔でバイバイしていました. 前回は, 帰りたくないと大騒ぎをしていたのですが・・・.
お土産は, 25kg の 2023 年産コシヒカリと, 5kg の 2023 年産はえぬき・・・.
2023/12/30
午前10:00-午後2:00, 孫の向学ちゃんと過ごす・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
First Aid Manual
私が蔵書している救急医学に関する本は, 1.標準救急医学 第2版 (1995) 2.看護のための最新医学講座・救急 (2002) 3.救急現場の救急医療・外傷一般 (2003) 4・救急現場の救急医療・臓器別救急疾患 (2000) ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿