今日の積雪量は, 30~40cm・・・.
1年に4~5回経験するような大雪でした. 妻は, ”我が家は一番雪が多いみたい・・・” と話していましたが, 今回の雪の通り道になっていたようで、妻のくるまYarisの仮車庫としてつくったポリカ波板の屋根には30~40cmの雪が積もっていました. 農機具の小屋の屋根の雪も同じく30~40cmの積雪・・・.
まず, 国道294号線の側道に, 除雪車が積み上げて行った雪の除去・・・. しかし, 農業用水路に水が流れてきていないので, 今はつかわれなくなった国道294号線の西側の側溝に投げ入れました. そのうち, 多量の水が流れてきましたので, 庭や軽トラの屋根に積もった雪をハンディラッセルやママさんダンプで運んで投げ入れました. 仮車庫のポリカ波板の屋根と農機具の小屋の屋根の雪は, 私がルーフラッセルで雪下ろしをして, 妻がママさんダンプで流雪溝まで運んで投げ入れました.
スズメたちが30羽ほどやってきましたが, 除雪作業中だったので見張り役を残してどこかへ去って行きました. それで, 今日の除雪作業は終わることにして, そのあと, スズメたちの餌場の除雪をして, 玄米を撒いてやりました.
2023/12/18
午前9:30-12:30, 除雪作業・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
祈りと愚痴・・・
今朝5:30に起床・・・. ルターの独訳聖書の続きを読んでいましたが,1つのドイツ語の文章を訳すのに30分もかかってシマシマした. それは,士師記の記述の基本的な枠組みから大きく逸脱していたからです. 士師記においては,イスラエルの民が, その神であるヤハ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿