2023/12/27

昭和の英語教育は遠くなりにけり・・・

    昭和の英語教育・・・

    すっかり時代遅れのものになってしまったのでしょうか? その教育を受けた, 団塊世代の私の英語もすっかり時代遅れ・・・. 

    ”明治は遠くなりにけり” ではありませんが, ”昭和の英語教育は遠くなりにけり”・・・. 

    75歳の高齢者の筆者, 日本語で会話するのは, 妻だけ・・・. 日本語を耳にするのは, テレビの番組だけ・・・. 英語を耳にするのは, Casioの電子辞書, パソコンにインストールされたヒアリング用アプリ, テレビの英語番組を通して・・・. 私の1日のうち, 英語を使う時間は徐々に増えて行っています.  

    "Google翻訳", "Grammarly", "Bing AI", "IME和英辞典", ”Casioの電子辞書", "パソコンにインストールした電子辞書” が, 情報処理世界の落ちこぼれで, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私の英語学習・独習ツールです. English Writing のための支援ツールです.   


0 件のコメント:

コメントを投稿

今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・

      今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました.     水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで,  新国道2...