2023/12/28

松前漬けのスルメイカと昆布をハサミで切る・・・

    午後, 妻が食品貯蔵庫を整理していて出てきた干しスルメイカと昆布をハサミで細く切り分けました. 

    1枚の干しスルメイカと1枚の昆布で, 1回分の ”松前漬け” が作れます.  妻は, 昔から, 干しスルメイカと日高昆布, ニンジンを使って, ”松前漬け” を作ります. 福島の伝統料理の ”イカニンジン” というのがありますが, 私は, ”イカニンジン” とやらはまだ食べたことがありません. 妻は, いつも, ”松前漬けをつくります” といってつくっているものですから, これまで食べてきたのはすべて, ”松前漬け” なのでしょう. 

    使ったハサミは, 研ぎ直す前の, 庄三郎の翁という裁ちばさみです. 妻は, 干しスルメイカも日高昆布も細い方が好きなので, 裁ちばさみで切るととてもきれいに切れます. 袋に入った松前漬けのイカと昆布は中国産なので, 購入することはありません. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方, "アクセス独和辞典" が届く・・・

    夕方, "アクセス独和辞典 第4版" が届きました.     私がもっている CASIO の電子辞書 XD-D7100に収録されている "アクセス独和辞典" は第3版・・・. ルターの独訳聖書を読んでいて, イスラエルの民がエジプト...