禍転じて福となす・・・
ということわざがありますが, 75歳の私の人生を振り返ると, それは, まさに, ”禍転じて福となす” の繰り返しでした.
妻も娘も, ”おとうさんが行き詰まって, 戸惑っている姿をみたことはない・・・” と言います. 直面した問題や状況を, 客観的に分析して, それを解決・克服する方法を見つけ, それを実践する, 解決・克服できない場合は, 次の手を考える, "Plan-Do-See" が板についているからでしょう.
高校生の時に読んだ、ダニエル・デフォーの ”ロビンソン・クルーソー” から学んだ, 聖書主義・敬虔主義・合理主義・相対主義・実存主義的な生き方が, 私の人生観の根底にあるからでしょう. ラス・カサスやアルベール・メンミ, ハンナ・アーレント, カール・ヤスパース, ゲーテ, ハンス・カロッサ, ヴィトゲンシュタイン, 新井白石, 貝原益軒などの実在の人物以外, 架空の人物である ”ロビンソン・クルーソー” から受けた影響は少なくないものがあります.
人生は, 主なる神さまから貸し与えられたもの・・・. いつの日か, 主なる神さまの御手の中に傷つき敗れた人生を返さなければならないときがやってきます. そのとき, 主なる神さまは, すべての禍を取り除いてくださることでしょう. この世の歩みの中で取り除くことができなかった禍をも・・・.
2023/12/29
禍転じて福となす・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
祈りと愚痴・・・
今朝5:30に起床・・・. ルターの独訳聖書の続きを読んでいましたが,1つのドイツ語の文章を訳すのに30分もかかってシマシマした. それは,士師記の記述の基本的な枠組みから大きく逸脱していたからです. 士師記においては,イスラエルの民が, その神であるヤハ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿