今日, Amazonに注文していた ”日本語ネイティブが苦手な英語の音とリズムの作り方がいちばんよくわかる発音の教科書” が届きました.
英語の発音も, できる限りたくさん, 入門書・教科書・解説書を集めた方がよさそうです. おなじことを説明していても, 説明するひとの個性が前面に出てくると、それが逆に発音を学ぶときの障害になったりします. いろいろな人の解説を読み合わせていると, その弊害を取り除き, もっとも適切な解説にたどりつくことができるようになります.
靜哲人著 ”単語の教科書”, ”リスニングの教科書”, ”発音の教科書” は, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) である私にとっては, とても役に立つ教科書のひとつです.
現在, どの英語の hearing と speakingの入門書・教科書・解説書を読むときも, アメリカ英語の発音は, Longmanの辞書に添付されたCDROMの電子辞書で確認することにしています. 慣れてきたら, いろいろな人の発音に耳を傾けることになりますが, 現在は, 特定の人の発音で音の違いを確認した方がいいと思って・・・.
2023/12/23
”発音の教科書” が届く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午後KUBOTAの湖南営業所へ・・・
今日の午前中, 昨日注文していたグリス注入器とマイクロホースを受け取りに,KUBOTAの湖南営業所へ行きました. そのとき,担当者の方が帰って来られ, グリス注入器とマイクロホースを使えるようにしてくださり, 一緒に家に戻りました. そして, 新しいトラク...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿