昨日, Amazonに注文した, ”英語ニューハンドブック”が届くのは12月30日・・・. どうやら, 昨日・今日あたりが, 注文した本が年内に届く最後の本になるのかもしれません.
日本の古本屋で年末に注文して, 着払いの代金の送金を年末にすると, 年明けに代金が振り込まれた、振り込まれていないとの騒動に発展することが少なくなかったので, 12月20日以降の注文はやめておいたほうがよさそうです. 経験から・・・.
それに必要な本はほとんどすべて入手しましたので, 追加購入の予定はありません. ”あったらいいな・・・” と思う本に遭遇したら, 蔵書の中にそれに類似するものがあるかないかをチェックする必要があります. あれば, その内容で十分かどうかをチェックしたあとでないと, 古書の注文をすることはありません.
Gooブログの事務局による言論弾圧を受けて, 私のブログは, GooブログからBloggerへ移行しましたが, Bloggerの事務局からは言論弾圧を受ける兆候はありませんので, 安心して, ブログの書き込みを続けることができます. しかも, これからは, 日本語で文章を綴るのは, 年金暮らし&百姓暮らしに関する記事ばかりにして, ”部落学序説” と ”部落学” に関する記事は, すべて英語で執筆しますので, 差別思想・賤民史観の担い手である左翼主義思想の学者・研究者・教育者・運動家の誹謗中傷・罵詈雑言にさらされることはないでしょう. 英語圏の人々にとって、日本の諸差別について関心はあっても, 被差別部落の地名・人名は100%関心はないでしょうから, 私が英語で書く文章もそれなりの文章になりますから・・・.
2023/12/19
Amazonに注文した ”英語ニューハンドブック”が届くのは12月30日・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
祈りと愚痴・・・
今朝5:30に起床・・・. ルターの独訳聖書の続きを読んでいましたが,1つのドイツ語の文章を訳すのに30分もかかってシマシマした. それは,士師記の記述の基本的な枠組みから大きく逸脱していたからです. 士師記においては,イスラエルの民が, その神であるヤハ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿