2023/12/24

ブラックで飲めるNESCAFEEのインスタントコーヒー・・・

    今日, 郡山に住んでいる娘夫婦から, NESCAFEEのインスタントコーヒーの詰め合わせが送られてきました. 

    これまで, 妻と私は, NESCAFEEのEXCELAしか飲んだことがありません. いつも1瓶580円のときに数本購入します. 最近は, 値上がりで680円で入手することも困難になりつつありますが, 今日届いたNESCAFEEのインスタントコーヒーは, 6本のうち4本ははじめて飲むコーヒーです. 

    夜, そのうちの1本を取り出して, ブラックで飲んでみました. ブラックでも飲める, 香りのいいコーヒーでした. インスタントコーヒーをブラックで飲むことはほとんどないのですが, 3倍の価格のコーヒーはさすが・・・. 我が家にとっては, 贅沢品・・・. 

    昔, 中央大学法学部の教授の方から, 岡山市内の喫茶店で, コーヒーの飲み方を教えていただいたことがあります. コーヒー1杯で客が喫茶店に滞在することができる時間は45分であるとか・・・. コーヒーを注文してからコーヒーが届くまでが15分, そのあと10分間熱いコーヒーを楽しみ, 次の10分間ぬるま湯のコーヒーを味わい, 最後の10分間で冷めたコーヒーを味わい, 1杯のコーヒーで人生の移り変わりを楽しむのが, コーヒーの飲み方だとか・・・. 独学をするなら, 他の人が見過ごしたり, 考えたりしないことも, 観察して熟考することが大切だ・・・, と. 

    大学教授という肩書を持った人からはじめて指導を受けたのは, そのときが最初・・・. その教授, コーヒーと一緒に出されるミルクの使い方も教えてくださいました. ミルクの使い方で, 10分×3回の飲み方が可能になるのです. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

工藤英一教授の部落差別問題の講義・・・

    日本基督教団の牧師になるために, 東京・町田にある鶴川学院農村伝道神学校で勉学していたとき, "実践神学特講"で, 明治学院大学・工藤英一教授の部落差別問題に関する講義を受講 したことがあります.     部落差別問題に関してはじめて体系的に学習するこ...