昨夜, Microsoftの人工知能BingAIに, ”アメリカで一番よく読まれている論文の書き方に関する本はなにか” 尋ねたところ, 3冊を紹介してくれました. Amazonで検索しますと, 日本の古書店に注文できる英書は, そのうちの1冊だけ・・・.
今日, 郡山に出かけたとき, 郵便局から前払い代金を振り込みました. ”How to Write a Lot: A Practical Guide to Productive Academic Writing” (2018). 古書の価格は送料込みで2,399円・・・. ついでに, ”Oxford Guide to Plain English” (2020) も注文しました.
届くのは, 年明け・・・.
English Writing のために私が集めた約180冊の本は, ほんの一部・・・. 徐々に, 自分の身の丈にあった本を集めてきましたので, 英語のレベルは, ローレベル・・・. 大学・大学院を出た中学校教師からは, またまた嘲笑の対象にされることになるかもしれませんが・・・. ”無学歴・無資格 (Academic Outsider) には英語で論文を書く資格は無いと. 彼ら, 大学・大学院を出た高学歴の中学校教師の英語の実力は, 相当なものなのでしょうね・・・. 最初から, Microsoftの人工知能BingAIから情報を得ていれば、180冊の10分の1の冊数で済んだかもしれません.
2023/12/29
Microsoftの人工知能BingAIに奨められて英書を1冊注文・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
祈りと愚痴・・・
今朝5:30に起床・・・. ルターの独訳聖書の続きを読んでいましたが,1つのドイツ語の文章を訳すのに30分もかかってシマシマした. それは,士師記の記述の基本的な枠組みから大きく逸脱していたからです. 士師記においては,イスラエルの民が, その神であるヤハ...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
-
歌会始の歌を聞きながら, 私も1首・・・. 夢という言葉を使ってはいませんが・・・. 吉田 永學 ふりかえり 歩みし道に悔いはなし 主のみことばに 従い歩めば 子供の頃から, 歌心・詩心の少ない私は, 俳句・和歌・詩をつくることが大...
0 件のコメント:
コメントを投稿