2023/12/27

午前中, 衣類の整理・・・

    午前中は, 私の寝室の私の衣類の整理・・・. 

    妻のふるさと湖南の赤津村では, 1年に4回衣替えをする必要があります. 秋から冬に入る前, 冬から春になる前, 春から夏になる前, 夏から秋になる前・・・. それぞれの季節にあわせて農作業するときの作業着 (野良着) を適切なものに替える必要があります. 

    今日, 秋から冬に入る前の衣替えをしました。毎日除雪作業をするための服装 (上着・下着・防寒具) を調えました. 20代の時に購入した登山用ヤッケが1枚ありますが, 1日数回除雪作業をしなければならないときもありますので, 防寒用ヤッケを4~5枚保有しています. その下に履く暖シャツと暖パンも・・・. 武漢ウイルス騒動の前は, 1,280~1,480円で入手できたのですが, 同じものが今では, 3,000~4,500の値段がついています. 

    夏に処分価格の冬用衣類を購入, 冬には処分価格の夏用衣類を購入するのが常ですが, 5~6年は, 追加購入する必要はなさそうです. 妻は, ”使い古したものは, 処分していきますから・・・”, と話していましたが, ”雑巾にして, 農機具の洗浄に使うから, 捨てないで・・・” と答えました. それに, 古着ばかりで, 案山子をつくって, イノシシが見える場所に設置してもいいので・・・. 山口にいるときによく見かけた案山子を・・・. 妻は, ”案山子がイノシシ除けに効果があるかどうか, 分からないわよ・・・” と話していました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...