2023/12/22

Out of sight, out of mind・・・

     英語のことわざに,” out of sight, out of mind ” というのがあるようです。

    なんと訳せばいいのでしょう・・・? ”遠く離れると,心も離れる” とでも訳しましょうか・・・? 高校生のときに, Sweden Covenant Mission の教会で最初にであったスウェーデン宣教師と日本人牧師のご夫妻に56年後に,お便りを差上げたのですが、返信なし・・・.MicrosoftのBingAIから得た情報を手掛かりに、ご夫婦の住んでいるアパートに関する情報を集めますと、認知症の高齢者が優先的に入居できる介護付きアパートであるとか・・・.お二人とも86歳・・・.

    英語で出した手紙は、届かなかったのでしょうね・・・.

    高校3年生とのきの私の同級生は,数人しかその名前を思い出すことはできません.そういう意味では、” out of sight, out of mind ” ( 遠く離れると,心も離れる )・・・.それが世の常なのかもしれません.

    妻は,毎日祈りに覚えているのは,日本基督教団阿佐ヶ谷東教会の96歳の長老の方と,愛知県在住のE姉だとか・・・. ” out of sight, into mind ” ( 遠く離れるとも,心の中に ) . 主イエスさまの御前で再会できる同信のひとを祈りに覚えることができることはとても幸いなことです. スウェーデンに住む宣教師&牧師のご夫婦に,主の御ささえと御めぐみをお祈りします. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?

      夕方, 私の寝室の掃除をしていた妻が,寝室の本箱に並ぶ, 有機・無農薬栽培による米作りに関する本を見ながら,私に語りかけて来ました.     "あら,  あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?"     妻の実家の棚田の田で有機・無...