2023/12/27

同じ湖南でも旧会津藩領地と旧二本松藩領地では積雪量が違う・・・?

    昨日, 私が会計を担当している某組合の通帳に記帳するために湖南農協に出かけましたが, そのとき湖南農協のある旧二本松藩領地では, 田畑の雪はすっかり消えてしまっていました. しかし, 旧会津藩領地に入り, 三王坂トンネルを抜けて福良に入ると, 田畑には雪が積もり, 小枝坂を越えると、さらに雪が積もって白銀の世界でした. 

    同じ湖南5カ村でも, 旧会津藩領地と旧二本松藩領地では積雪量がかなり違うようです.

    妻のふるさと・湖南の赤津村は, 典型的な会津の山里に入ります. 2013年に妻のふるさと湖南に帰郷・帰農した年, 伊佐須美神社のあやめ祭りのとき, ユズの木の苗を買おうとして, 苗木やさんに尋ねたら, ”湖南って, あの山の向こうでしょう. あんな山深いところでは, ユズの木は育ちません. 買うのは止めなさい. みすみす枯れるのが分かっているのに, 移植するのはかわいそうですから・・・” と語りかけてきました. 

    ”あんな山深いところ・・・”, それが妻のふるさと・湖南の赤津村がある場所です. 

    今日は, 観音堂の北側の雪はすっかり解けていました. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今朝4:30に起床するも・・・

    今朝は4:30に起床・・・.     ルターの独訳聖書を読んだあと, 階下に降りてヨーグルトとインスタントコーヒーを飲みました.     いつもは, すぐ棚田の田の草取りに出かける準備をするのですが, 昨日, 土用の丑の日を前にコシヒカリの田のニ番草を取り終えましたので,...