2023/12/20

隠退牧師の晩年の独学:老年学・百姓学・実存哲学・近世文書読解法・英語論文執筆法・・・

    2013年4月に隠退牧師になって今年で11年目・・・. 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私は独学を続けてきましたが, 隠退牧師になってからの晩年の学は, 老年学・百姓学・実存哲学・近世文書読解法・英語論文執筆法・・・. 

    主イエスさまの支えとみめぐみによって健康を与えられ, 感謝の日々を過ごしています. 主から貸し与えられたこころとからだとたましいの健康管理に努めていますが, 私の貯金通帳残高を見た人は, 驚くことでしょうね・・・. ”貯蓄額0円” の階層に属しますから・・・. 健康で, 有機・無農薬栽培でコメと野菜を自給用に栽培することが許されている限り, そのことにこだわる必要はありません. 

    この前テレビで東京の都会における年金受給者の暮らしと生活について放映されていましたが, どこまで, 実態を反映しているのかどうか・・・. 岡山に住んでいる私の姪も, 私が, 岡山を遠く離れた東北福島の山奥で年金暮らし&百姓暮らしをしていることを心配していたそうですが, ”悠々自適の老後の暮らしができていて, 安心しました・・・” と話していました

    2年間で170冊の英語論文作成のための英語辞書などを集めてきましたが, 6日に1冊のわりあいで安価な古書を注文していたことになります. ”宵越しの金は持たぬ” の江戸っ子精神で古書を集めてきたので, それ以外には何もすることは出来ません. ほとんどすべてのことを遠ざけて, 一点集中の ”趣味・道楽” です. 病気になって床に伏しても続けることができる ”趣味・道楽” です. 最終的には, 手元に, ”英訳聖書” (NSRV) 1冊あれば十分ですから・・・. (信仰者の) 人生いたるところ (主の備えたもう) 青山あり・・・. 

    岡山の姪は, ”なき母 (私の姉) のために, あたらしいお墓をつくって, 祖父・吉田永學と祖母の遺骨を四国・讃岐のお墓から岡山に移して母と一緒に埋葬することにきめた” とか・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...