2023/12/27

色々の立場に基づく説明原理・・・

    ”自分の行動について, それを明瞭に意識し, 特に思慮, 決断を経た場合には, その行動の原因 motive のみならずその目的や、理由に関して自らの説明も可能であるはずであるが, 時によると, 動因や目的に関しては明瞭であっても, なぜそのような行動を選び, それを決意したかの理由に関しては自分でも説明の出来難いこともある. さらに ”うっかり” 為してしまったことや, 咄嗟に出た言動については, その理由も目的も, 自分ながら理解し難く, 他人に十分説明し難いことも起こり得る. 

    況して, 他人の行動の原因, それの目的, それを基礎づける理由, 等については, どのようにでも理解できるような曖昧さを持つものが少なくない. 

    それを本人に訊しても, ・・・本人にも不明瞭なものがあり得るのみならず, 本人には明瞭でも, それを率直に言い得ないさまざまな精神規制がる・・・
” (村松常雄著 ”精神衛生” の ”その心的過程に関する主観的な理解と客観的な説明” の冒頭の言葉)

    長年, 同和教育に尽力してきたと自負する学者・研究者・教育者が, 第三者からその差別性を指摘されたとき, その学者・研究者・教育者が陥るこになる精神的陥穽にも通じる言葉です. 

    岡山県の某医学研究所付属病院で臨床病理の検査に従事していたとき, 精神衛生・精神医学・精神分析学・医学的心理学・健康心理学等について学んだことがありますが, 私が松村常雄の著作から受けた影響は大きい・・・.  森田正馬の森田療法からも・・・. 私から最も遠いと感じられる精神医学は, 社会主義・共産主義国における精神医学でした. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...