2023/12/17

妻の高校生の時の英語の教科書・・・

    昨夜, 妻の実家のおとうさんとおかあさんの残した書類・写真・本を整理していたとき, 妻が, 福島県立安積女子高校生であったときに使っていた英語の教科書と副読本が出てきました. 今朝, それを読んでみたのですが, どのページも, 辞書を引いてその意味が書き込まれていました. 

    妻の英文解釈力も英作文力も相当なもの・・・. 

    75歳の私は今でこそ、妻の高校生のときの英語の教科書をほとんど辞書を引かないで読むことができますが, 高校生のとき, 妻のレベルまで英語を習熟していたかどうか・・・. ”英訳新約聖書” (RSV) とアンドレ・ジイドの英訳の ”田園交響楽” を辞書を引きながら読んだだけで, 19世紀の英文学の短編集は読んだことがありません. Casioの電子辞書に, ”世界文学1000冊” が収録されていますが, その気になれば, 高校英語で, これらの英文学を原文で読むことができるのですよね・・・. 

    居間から見える山や田畑はすっかり雪に覆われ, 積雪は10~12cmになりました. まだ吹雪が続いています. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

夕方の日差しに照らされて棚田の田の気温は37°C・・・

    夕方5:00, 棚田の田に, 農業用水路から温水田へ取水しているUV管の蓋を締めに行った時, 電気柵の南側の電線が草に埋もれてしまっているのを発見,それで刈払機で電気柵の電線の下の草刈りを始めました.     妻の実家の棚田の田は東に雑木林の小高い山がありますので朝の日差...