2023/12/19

英語辞書と専門事典・・・

    午後, 英語の辞書を開いて眺めていました. 

    英語の神学辞典・ギリシャ語辞典・教理史事典・教会史事典・・・などの専門事典の膨大さを考えますと, English Writing のために集めた英語辞典は, ほとんどが入門書的・基本的な辞書ばかりです. 

    日本基督教団の牧師として説教・牧会するために使っていた参考資料は, 当然, 専門的なものばかりでした. 隠退牧師になったあと, 無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私が常日頃触れることができる専門辞書・事典は, 神学・医学・哲学・法学の4分野・・・. その他は, 知的間隙を埋めるために, 1分野1大辞典・事典を持っているだけですが, その巻末についている英語のインデックスは, 和英辞典として転用することができます. 

    75歳の私が英語を再学習すると言っても, 初歩から学び直すというわけではありません. いままで身に付けてきた英語を再編成して, 不足する英語の知識・技術を付加し, English Writing ができるように環境づくりをするだけ・・・. 

    Amazonに注文していて, まだ未着で, 年内に届く予定の本は左の通り・・・. 最後に届くのが, ”英語ニューハンドブック” (第4版) です. これまで使ってきた新版は746ページなのに, 第4版は672ページ・・・. 74ページも少なくなっているようですが, 新版を使い続けることになるのか, それとも第4版に移行することになるのか・・・. 

0 件のコメント:

コメントを投稿

苗代田に移転した簡易温室の使い方・・・

    今朝, 食事をしながら, 妻が語りかけてきました.     朝, 田畑転換した元苗代田に, 国道294号線のバイパス工事のために, 妻の実家の庭から移転した簡易温室について, 妻は, " 簡易温室って, けっこう広いのね. 移転したあと, まだ何も栽培していない...