昨夜は, 台風10号の影響で, 土砂降りの雨が降っていました.
昨夜は, 一旦停止しないで側道から国道から車列を過って反対側の側道に急停車した軽トラは, 一旦停止でブレーキとアクセルを踏み間違ったと推測され, 危機一髪かろうじて交通事故に巻き込まれる状況を回避できたことによる精神的ショックに襲われた私は, 何も考えることが出来ない状態に陥っていました.
今朝は, 雨も小ぶりになり, 妻は, 棚田の田に行って, 農業用ビニールハウスの側窓を閉めたり,トマトの雨よけ栽培用トンネルの防鳥・防獣ネットの上にさらに暴風ネットを設置していました. 私は, ギリシャ語聖書を通読して階下におり, 居間で, 野矢茂樹著 "論理トレーニング" の続き, 第10章推論の技術・10-2消去法を精読していました.
練習問題:次の推論が演繹として正しいことを示せ.
あるクラスの児童について, 差別意識の有無について調査したところ, 次が分かった.
①障害者に対して差別意識のある児童は,学歴か女性に対する差別意識をもっていなかった.
②女性に対して差別意識をもっていない児童は部落にたいする差別意識をもっていた.
③障害者に対して差別意識をもっているなら, 部落に対して差別意識をもっているとはかぎらなかった.
それゆえ
④部落に対しても学歴に対しても差別意識をもっていない児童がいる.
2024/08/30
昨夜は豪雨にみまわれる・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
"Excelで学ぶ水理学"にであったのをきっかけに・・・
"Excelで学ぶ水理学"に出会ったのをきっかけに,Excelについて,もう少し知見を深めることにしました. Amazonに注文した古本は, 1." Excelで学ぶ水理学" の他に 2." Excel...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿