2024/08/26

野矢茂樹著 "論理トレーニング" の知識・技術の図式化作業を続ける・・・

    

    午後,  野矢茂樹著 "論理トレーニング"の知識・技術の図式化をしていました.

    Visio2013で, どこまで "論理トレーニング" の内容を図式化できるか・・・. 例題や練習問題の記号表現を図式表現にして, それが何を意味しているのか, 一目瞭然に理解出来るようにしているのですが, できあがったものは, あくまで "論理トレーニング" を前提にしていますので, 左図を理解するには, "論理トレーニング"を通読する必要があります.

    Ⅰ 論理の流れ
    Ⅱ 論証
    Ⅲ 演繹
    Ⅳ 議論を作る

のうち, ⅠとⅡの図式化を終えました.最後のⅣは, 

    第11章 批判への視点
        11.1 質問への視点
        11.2 異論と批判
    第12章 論文を書く
        12.1 問題をつかむ
    
    12.2 論文を組み立てる

     最後の項目は, "論文設計図" ・・・. インターネットのブログ上で "部落学序説" を書き下ろしで執筆する前, 山口県立高校数校で情報教育アドバイザーをしていたとき, 同和教育の担当者の教師の方々と同和教育について情報交換・意見交換をしました. そのとき, "部落学序説"の執筆計画があることを告げ, "部落学序説"執筆計画書のコピーを渡して読んでもらい, いろいろアドバイスを受けました. そのとき, 山口県立徳山高校の教師の方は, "吉田さんは変ってますね. 勤務中, 一度も同和教育関連のフォルダーの中を見ませんでした・・・" と話しておられました.私は, "部落差別完全解消には関心がありますが, 被差別部落の生徒を含めて, 彼らの個人情報には関心がありませんので・・・" と答えました.20年以上前の話しです.
  

0 件のコメント:

コメントを投稿

Amazonに注文していた "Concise Oxford American Dictionary" が届く・・・

     Amazonに注文していた "Concise Oxford American Dictionary" が届きました.       この英語辞典は中型辞典です. 私はその他に, 小型の  "Pocket Oxford American Dic...