私は76歳の後期高齢者・・・
無学歴・無資格 (Academic Outsider)・・・. 76歳にして, なお晩学の機会を与えられていることに, 主なる神さまに感謝して感謝しつくすことはありません. そして, 願わくば, 晩学が晩成になることを・・・.
日本の社会が少しでも差別なき社会に近づくことができるように・・・,学歴差別だけでなく, 女性差別, 障害者差別, アイヌ差別, 沖縄差別, 人種差別, 民族差別, 身分差別, 出身地差別・・・, とりわけ, 部落差別が解消されるように, 祈りを込めて, 部落学序説の英訳と,あらたな論文を英語で執筆していきます.
"部落学序説" をインターネットの世界から抹殺しようと画策している人も, 私と同じように長生きして, 部落差別完全解消のための提言をする私に対して, 誹謗中傷・罵詈雑言を繰り返してください. そうすることで, やがて, おのれがなんであるのかをあなた自身が知 ることになるでしょう.
無学歴・無資格 (Academic Outsider) の後期高齢者の単なる妄想・・・? そうかもしれませんが, そうでないかもしれません. 自分の明日のことは, 主なる神さま以外, 誰も知らないのですから・・・.
御むねならば, 主なる神さまが, 私の晩学を晩成に導いてくださいますように!
2024/08/24
晩学が晩成になることを願って・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
午前中農機具の小屋の整理, 午後田植機EP3の整備点検・・・
今日は午前9:00‐午後5:00まで, 自宅で作業・・・. 妻は,午前中,棚田とだんだん畑で農作業・・・. 午前中,私は農機具の小屋の片付けをしました. 農機具の小屋の一番奥に格納しているKUBOTAの乗用小型 田植機EP3 (3条植) を取り出すためです.通路...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
1948年生まれ。出身地は、岡山県児島郡琴浦町、当時は、塩田と学生服の町でした。琴浦西小学校・琴浦中学校・岡山県立児島高校普通科出身。神学校は、鶴川学院農村伝道神学校。高校を卒業した後の職業は、大阪府職員、岡山県倉敷式の某医学研究所付属病院で臨床病理検査、さらにその後、専門商社に...
0 件のコメント:
コメントを投稿