2024/08/22

scientia est potentia・・・

    "scientia est potentia" という名言があります.

    76歳の無学歴・無資格 (Academic Outsider) の私にとっても, この言葉はなにとなく理解.することができます. しかし, この名言は, 私にとっては限定的な意味しかもちあわせていません. なぜなら, 無資格 (Academic Outsider) の私にとっては, 知も力も限定的なものでしかありませんから・・・.

    聖書主義, 敬虔主義, 実存主義, 合理主義, 法的相対主義, 反差別主義
    英語力, 読書力, 聖書読解力, 健康管理力, 百姓力

    16世紀ころは, 知は, 特定の階層の人々によって独占されていたのでしょうが, 情報処理化が進む現代のネット世界では, 知は, 特定の階層の人々の独占物ではなく, その気になれば誰でも, その知を, 質・量ともに拡大することができます.

     "scientia est potentia" は, 高校生のときに, 授業の中で教師から教えられた言葉ですが, Vera potestas fit per viventem in scientia・・・.

0 件のコメント:

コメントを投稿

あら, あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?

      夕方, 私の寝室の掃除をしていた妻が,寝室の本箱に並ぶ, 有機・無農薬栽培による米作りに関する本を見ながら,私に語りかけて来ました.     "あら,  あなた, あきたこまちの栽培法まで調べていたの・・・?"     妻の実家の棚田の田で有機・無...