夕方, 棚田の田の様子を見に, 半袖のTシャツを着てでかけました.
妻は, "熱中症で倒れてはいけないから, ついていく・・・" といって私に同行しました. アブが4‐5匹集団で襲ってくる棚田の田に半袖ででかけるなどもってのほか・・・. もちろん, 今日効果絶大と判断した, 動くアブ除けオニヤンマグッズを身につけてでかけました. 私の周囲四方から, そのオニヤンマグッズを確認刷ることが出来ます. 人間だけでなく, アブも・・・. そのため, アブは素通りするのみで, 素通りしたアブがもう一度舞い戻って来ることはありませんでした.
半袖で農作業ができますと, 熱中症になる可能性が少なくなります. 夏の農作業用の上着は長袖なので, どうしても熱がこもります.下着と上着の2枚着用しなければなりませんが, それはアブに刺されるのを防ぐためです. 半袖のTシャツだと1枚ですみます. 動くアブ除けオニヤンマグッズでそのことが可能になりますと, 夏の農作業もかなり快適になります.
2024/08/09
夕方, 棚田の田の様子を見に半袖のTシャツを着て行く・・・
登録:
コメントの投稿 (Atom)
今日はじめて3月31日に開通した国道294号線のバイパスを走る・・・
今日, 会津坂下のホームセンター・コメリに買い物にでかけたとき, はじめて, この3月31日に部分開通した国道294号線のバイパスを走りました. 水田を縫うように建設されたバイパスから赤津村の民家の屋根屋根が見えていました. 隣村の福良村と同じで, 新国道2...
-
猪苗代から戻ると、筆者と妻、すぐ着替えて農作業をはじめました。 妻は、段々畑の梅の木のある畑に作付けしたキュウリとインゲンの支柱のネット張り・・・。筆者は、棚田のひめのもちとはえぬきの田の草取り・・・。午後1:30~4:00、市販の農具を改造してつくった <水田熊手>型草取り器を...
-
今朝、読んだ『英訳聖書』(NSRV)のことば・・・。 I have also seen this example of wisdom under the sun, and it seemed great to me. There was a little city with fe...
0 件のコメント:
コメントを投稿